布施をすると自己愛が見える

相手に喜んでもらいたいと思って布施をすると、自分が思っているほど、相手が自分の好意を受け止めてくれないと、こんなことならするんじゃなかったという心が起きる。
布施とは相手の幸せの為にやっているはずなのに、相手が好意を受け止めてくれないと、すぐに嫌になるのは、相手の幸せよりも自分のことしか考えていないから。
布施をすればするほど、相手の為にやればやるほど、自分のことしか考えていない自分が見えて、つくづく自己愛しかない自分だと知らされます。 
こういう時はどうしたらいいか?
自己愛しかない自分だからこそ、自己愛を満たすために布施をしてゆくことが大事。
布施をした時、自分のことを分かってもらいたいという心が起きた時は、その気持ちを自分の気持ちを分かってくれる人に伝える。
もちろん目の前の人が分かってくれるなら、その人に伝えたらいいですが、話しても分かってくれそうもなかったならば、他の人でもいいので、こんなことがあって悲しかったと自分の気持ちを伝えてゆく。
大事なことは、布施をしても受け止めてもらえず悲しかったという自分の気持ちを蔑ろにしないこと。
そして、その気持ちは布施をした相手に向けられがちですが、相手は自分の気持ちを分かってくれる人。分かってもらいたい人ではなく、分かってくれる人に向けられなければなりません。
そうやって、自分の気持ちを受け止めてもらうことで、自己愛が満たされ、布施をする相手と自己愛を満たす相手を切り分けて接することができるようになります。
自己愛が満たされないうちは、布施をしても自分のことしか考えられないのも仕方ありません。だからこそ、その自己愛を自分の存在を受け止めてくれる人に向けてゆくことが大切なことなのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました