
今から約800年前に、京都にお生まれになった親鸞聖人は、今でも多くの人から慕われ、尊敬されています。その親鸞聖人が、どんなことを教えてゆかれたのか、より多くの人に知って頂くために開設されたのが、このサイト「浄土真宗講義 公式サイト」です。
親鸞聖人は大衆の中で法を説かれました。今はインターネットを通じて、全世界の人に、法を届けることができます。いじめ、自殺、暴力、戦争など、不安の絶えない世の中ですが、時代を超えて変わらぬ幸福のあることを知っていただく御縁となれば幸いです。
新着説法
令和4年6月
上田祥広
自殺はなぜダメなのか
子育てにとって大事な事【お母さん編】
清森義行
共業と不共業【仏の顔も三度まで】
小業分別経【直線的】
最新DVD(毎月5日発行)
平成仏教塾 令和4年7月号
- 後生の一大事とは何か
- 後生の一大の解決とは
- 相手の嫌なところが自分とは思えない
- 魂について【阿頼耶識と業種子】
- 仏教の大きな流れについて
浄土真宗講義 令和4年6月号
悟りを開いた人の人生論【今の瞬間を生きる】
サンキッチャ沙弥【戒を保ち心を静かにして一日生きる方が】
日想観・水想観・地想観【観無量寿経】
毎月、上田祥広講師、清森義行講師による説法のDVDを販売しています。
詳しくはDVD販売ページをご覧ください。

【YouTube】浄土真宗 講義 公式チャンネル
オンラインで、より手軽に浄土真宗に触れていただけます。YouTubeをご利用の方は是非一度ご試聴ください。


- 怒りを起こす人は、怒りを起こしたことによって、もう相手との関 […]
- 幸せとは心の種まきによって生み出される。心から相手の幸せを念 […]
- 仏法を聞く人のご縁は、過去世から善知識方がその人のご縁を大事 […]