こんにちは、上田です。
読んで頂き有難うございます。
楽しみは一時の間は楽しいけど、
どんな楽しみもやがて当たり前になってしまう。
そして、当たり前になってしまうと、
もう、それ以下のことは苦しみでしかなくなります。
私たちはセレブの人の生活を見ると、うらやましいな~という心が
起きますが、
実際、セレブの人の目線になって考えてみると、
あの豪華な生活も、きっと当たり前なんだなと思います。
そう考えると、幸せって、今の生活でも十分なれるし、
今の生活で幸せになれないとしたら、セレブのような生活を
したとしてもなれないように感じます。
大事なことは如何に当たり前と思わないか、
そして、平凡な生活の中に幸せの光を感じるか。
それが幸せになる為の1つの目安じゃないかって思いました。
寝起きの風景。
ラブラブやね。
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶりです。とらです。
最近のことですか、新幹線の中で、袈裟をしている青年(25歳くらいだろう、あたまつるつるでした)と相席になりました。こちらから話かけると気さくに答えてくれ、すこしおしゃべりしました。私が「人間ってなんのために生きているのでしょうか?」と聞くと「他人のために生きることだと思います。他人の幸せは自分の幸せです。」と仰っていました。
世の中には多くの辛い思いをして生きている人がいる。
己の幸せを自慢しても、誰も喜びはしない。控えめに生きるのがちょうどいいかな・・・・・と思うこの頃です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
とらさん
こちらこそおひさしぶりです。
他人の幸せのために生きることができる人は幸せな人だと
思います。
心からできるように私もなりたいです。