こんにちは上田です。
いつも読んで頂きありがとうございます。
人と比べて、上か下かと見ているだけでは成長しない。
そういうことをする人は、下の人を見て、自分が上だと安心しては何も努力をしない。
そのうち、まわりの人に抜かれてゆく。
そうすると心の中で、色々言い訳をして心を落ち着かせ、更に下を探し始める。
そんな人は、まわりの人のやっていることを見ているようで見ていない。
いつも、比べているだけで、学ぼうとしない。
きっと、人の良いところを認めると自分が負けたように感じるからであろう。
だから、まわりに素晴らしい人がいても認められないのだろう。
負けを認める、それが向上の第一歩だと思いました。
----------—-
なぜかややしゃくれています(^^)
今日はさんまにつける大根おろしをするのを手伝ってくれました。
負けを認める、それが向上の第一歩

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
勝ち負けでしかモノが見えなくなるのは悔しいところですね。徳を身につけたいものです