こんにちは上田です。
いつも読んで頂きありがとうございます。
世の中は結果がすべて、どんなに頑張ったと言っても、結果が出なかったとしたら、言い訳はできない。
どんなに心の中では言い訳の心が吹き上がり、自分だけが悪いんじゃないと思っても、結果が出なかったことは、事実なんだし、それは厳粛に受け止めてゆかなければならない。
自分に起きている結果は誰が悪かろうが、自分が責任を取らなければならない。
その覚悟が大事かなと思いました。
----------—-
七夕会で疲れたのかまだ寝ています。
言い訳は通用しない。

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いい訳は自分もよくしますが、余裕がないといい訳したままでその縁を終わらせちゃう。
精神的にも時間的にも自分で自由にできる時間をもつことが大事だと思います。
責められたり、いい人でいなきゃいけない環境が多いとなかなか自分の心に余裕ができない。
せっかく一人になれても有意義に過ごせず、余計不安になったりする場合でも自分一人で物事を考える習慣がなかっただけで、一人暮らしでもすれば自然と変化していけます。
人と向き合うことと孤独を実感するのはワンセットになると思います。