こんにちは上田です。
読んでくださり有難うございます。
先日、ある方から聞いた話ですが、心に残ったので
紹介します。
アメリカであったことですが、
ある人が、友達を銃で撃ち殺し、牢屋に入りました。
その殺された子のお母さんは、普通なら、その犯人を憎んで死刑にしたいと
思うと思うのですが、
そのお母さんは違っていました。
なぜ、その犯人はその子を殺したのか。それが知りたいと
その犯人のところへ言って、何回も話したそうです。
そして、犯人がなぜその子を殺さなければならなかったのか、
また、その犯人の生い立ちなどを聞いて、犯人だけが悪いのじゃない。
その犯人を取り巻く環境が、犯人をそのようにさせていったことが
分かって、心から犯人を許すことができたそうです。
その心が犯人にも伝わって、犯人もそのお母さんに対して、
心から懺悔をして、自分のしたことの重さを反省したそうです。
今ではそのお母さんと犯人は大の仲良しで親交を続けているそうですが、
この話を聞いて、感動したのは、そのお母さんは、犯人のことを許した
ことによって、お母さんの心も救われたことです。
確かに殺人事件が起きると、その犯人に死刑になって欲しいと恨む気持ちも
分かります。でも、その犯人がこの世からいなくなっても、被害者の心は
救われないと思うのです。
この話を聞いて、難しいことではありますが、人を許すことの大切さ、そして、
そのことによって、自分の心も救われるということが知らされました。
幸せは相手を許してゆくことかなって思いました。
相手を許すことによって、自分の心も救われる

コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは、
罪を憎んで、人を憎まず ってことでしょうか。
でも、自分がこの女性の立場だとしたら・・・
同じことができるでしょうか。
難しいです・・・
やっぱり・・・